ジャズと読書が中心の趣味ブログ 【詳細はこちら】

本ブログ『Days of Jazz and Books』と運営者の紹介

2020年12月8日に更新しました(^^)

目次

自己紹介

カズロー

よろしくお願いいたします。

名前 :カズロー
住まい:湘南エリア
年齢 :Around 40
血液型:A型
仕事 :印刷・出版関係
趣味 :ジャズ・読書・映画、ドラマ鑑賞・ブログ・ゆるロカボ・グルメ

都内で働く会社員です。
現在、湘南エリアで妻と猫と暮らしています。

趣味は音楽鑑賞(主にジャズ)、読書に映画、ドラマ鑑賞にブログ…。
インドアに偏ってます(^^;)

酒は弱いですが食べることは大好き。
インドアで且つ食べるのが好きなので太りやすいです(^^;)
なのでゆるロカボを取り入れて美味しい料理と上手くバランスを取ってます。

ジャズ好きが高じてテナーサックスを10年ほど習ってました。
現在は休止中です(^^;)

ブログ歴は10年ほど。
本ブログ以外にも運営しており、最高は月間10万PV。
ただし、今は幾多のGoogleのアップデートにより減ってます(^^;)

PVが減るのは悲しいですが趣味でやってるブログだからこそ続けられているのだと思います!

このブログについて

「趣味」と「グルメ」と「暮らしの工夫」を情報発信するブログ

2016年6月12日、はてなブログにて『KAZULOG』としてブログを開始いたしました。

当時は色々な趣味に手を伸ばしていた時期で「趣味とともに成長するブログ」というコンセプトの雑記ブログでした。

現在はワードプレスに移行し、趣味の中でもジャズと読書のコンテンツが多いことから『Days of Jazz and Books』とタイトル変更し、主にジャズと読書、映画・ドラマについて情報発信をしております。

加えてグルメ記事、日々の生活で役に立ったアイテム、おすすめインテリアなどをご紹介していきます。

主なコンテンツ
  • ジャズ
  • 読書感想
  • 映画・ドラマ感想
  • グルメ(ゆるロカボ、美味しい店)
  • 暮らしの工夫

主なコンテンツ

ジャズ

20代後半から聴き始めているので趣味としては続いている方です(^^;)

ジャズ好きがきっかけでサックスを始めて10年以上になります(現在休止中)。

曲の好みは難解なものより初心者でも聴きやすいキャッチーなものが多いです。

名盤と呼ばれるものも聴きますし、アニメソングやJ-POPのジャズアレンジの曲も抵抗がありません。

ジャズバーにて生演奏を堪能しにいくこともあります(^^)

ジャズに興味があるけど少し敷居が高いと思っている方の背中を押してあげれるような記事を掲載していきたいと思ってます。

ジャズの記事はこちら

読書

ジャンルはビジネス書からマンガまで幅広いです。マニアックな本というよりも賞を獲った本や書店で一押ししている本、Amazonで高評価の本などが多いと思います。・・・ミーハーですね(^^;)

気軽に読みやすい本を紹介できることが多いと思います(^^)

読書感想の記事はこちら

映画

映画館に観に行くことは少なく、ドラマもリアルタイムよりもしばらくして一気見タイプです(^^;)

動画配信サービス、TUTAYAを主に利用してます。

映画は洋画・邦画問わず、ドラマは日本のものが中心になります。

映画・ドラマの記事はこちら

グルメ・ゆるロカボ

私は美味しいものを食べるのが好きで且つ趣味がインドアなので太りやすい傾向にあります。

これまでに10kg減レベルのダイエットに何度も成功しています。
(その分、リバウンドもしてます…)

最近、取り組んだダイエットは糖質制限でこの方法でも成功しましたが…。
リバウンドを繰り返したことがある私からすればこの後が大切!

現在は普段の食事はゆるロカボ(緩い糖質制限)を心掛けつつもバランスの良い食事を、たまの外食では糖質など気にせず美味しい食事をライフスタイルにしています。

ですのでゆるロカボ商品と美味しい店の紹介が主なコンテンツになります!

その他、雑記

上記で紹介したカテゴリー当てはまらない記事や過去の実践記(ペン字やイラスト)になります。

まとめ

同じような趣味を持っている方とブログを通じて交流できればなと考えております。

見にきてくださる方々に楽しんでいただけるよう更新して参りますので何卒よろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!

ドラマの見逃し配信はFOD

FODの動画配信サービスはフジテレビ系の動画配信サービスなのでフジテレビ系を中心にドラマに強いです!
放映中のドラマから昔の月9ドラマが好きな人は気になる作品がたくさんあると思います。

ドラマ以外にもアニメ・バラエティ・スポーツ番組も充実してます。
2週間のお試し期間があるので、一度無料体験してみてください!


FODプレミアムの公式サイトへ

関連記事

コメント

コメントする

目次
閉じる